カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出,SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 SARS-CoV-2核酸検出やSARS-CoV-2抗原検出について、都道府県等から無償譲渡された検査キット等を用いた場合であっても、医師が必要と判断し、実施した場合は検査料を算定できるか。


(答)都道府県等から無償譲渡された検査キット等を用いた場合であっても、医師が必要と判断し、実施した場合は算定して差し支えない。

疑義解釈資料の送付について(その91)令和4年2月3日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年11月30日付けで薬事承認された「アキュラシード SARS-CoV-2抗原」(富士フイルム和光純薬株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年11月30日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その84)令和3年11月30日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年11月8日付けで薬事承認された「イムノエースSARS-CoV-2 Ⅱ」(株式会社タウンズ)及び「キャピリアSARS-CoV-2 Ⅱ」(株式会社タウンズ)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年11月8日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その82)令和3年11月8日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年10月11日付けで薬事承認された「ドゥーテストCOV19」(ロート製薬株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年10月11日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その78)令和3年10月12日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2 抗原の検出(COVID-19 の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年9月14日付けで薬事承認された「イムノファイン SARS-CoV-2」(株式会社ニチレイバイオサイエンス)、「クオンパス COVID-19 抗原検査キット」(セルスペクト株式会社)及び「AIA-パックCL SARS-CoV-2-Ag」(東ソー株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年9月14日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その75)令和3年9月14日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2 抗原の検出(COVID-19 の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年8月13日付けで薬事承認された「スタンダードQ COVID―19 Ag」(株式会社マルコム)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年8月13日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その73)令和3年8月13日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年6月16日付けで薬事承認された「AFIAS COVID-19抗原 テストカートリッジ」(東京貿易メディシス株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年6月16日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その69)令和3年6月16日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年6月9日付けで薬事承認された「ラピッドテスタ SARS-CoV-2」(積水メディカル株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年6月9日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その68)令和3年6月9日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年5月27日付けで薬事承認された「チェックMR-COV19」(ロート製薬株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年5月27日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その65)令和3年5月27日事務連絡

カテゴリー
医科

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 問1

問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和3年5月12日付けで薬事承認された「イムノアロー SARS-CoV-2」(東洋紡株式会社)及び「ビトロスSARS-CoV-2抗原」(オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社)はいつから保険適用となるのか。(答)令和3年5月12日より保険適用となる。

疑義解釈資料の送付について(その64)令和3年5月12日事務連絡

モバイルバージョンを終了